合気道専門家による情報と理論紹介。合気道のことならなんでもおまかせ
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 合気道論

合気道論

精神?和合?愛?

僕はよく稽古で、 「人を人として見るな、単なる物体として扱え」 と指導しますが、 「でも、精神の部分も大事なんじゃないですか?」 と質問されることも結構あります。 「はあ?精神ってなんや?」 と問い返すと、 「いやあ、そ …

管理とは

こう見えても、僕も以前には会社勤めなるものをしておりました。一応そこで管理職なるものをやっておったんですね。 そこは担当部署の配置換えが激しい会社でして、僕もあちこちによく異動をさせられたものです。 しかし自分で言うのも …

中心について

合気道は開祖である翁先生が宗教家としての側面も持っておられたことから、多分に宗教的だと思われています。 この僕もその宗教性ゆえに合気道に惹かれたのです。 さて、日本における「神」とはいったいなんのことでしょうか。 僕は「 …

正勝吾勝勝速日

「正勝吾勝勝速日」という言葉があります。 この言葉についてあるいはこの言葉を使われて実に多くの教えを合気道開祖は残してくださっています。 ということはこの言葉の意味を理解すれば合気道についての理解も当然深まるはずでしょう …

居着きと浮き

いろいろなところでよく聞く言葉ですが、居着くとはどういうことなのでしょうか。 武道の世界では居着くということが、悪いことだという意見が多いようです。 それに対して、居着くことは悪いことばかりでもないというのが、僕の意見で …

「武」の本来のあり方

「武」というものの本来の姿はどのようなものでしょうか。 今回は武術というものが、果たして人を殺すものとして、この日本で発展してきたのか、僕の考えを述べてみたいと思います。 翁先生は武は愛を守るものとして、考えておられまし …

道について

僕が合気道に興味を抱いたのは、ほんの偶然書店のビデオコーナーで大東流合気柔術六方会のビデオを見かけたことからです。 価格的にも安価だったこともあり、何の気なしに購入しましたが、その内容には驚きました。 今まで相撲、空手、 …

同じを探してみる

以前僕のところに他所の合気道道場で二段を取得されている方が稽古に来ました。稽古の前に何度も何度もうちにはうちのやり方があるから、今までされていたのと違いますと説明して始めたのですが… まず最初は体の転換から。体の転換を見 …

掴み技

合気道は、掴まれてからの稽古と考えている人もいるかと思います。 その理由としまして、自分からは攻撃しないという精神性の発露と考える方もいらっしゃいます。 合気道は愛の武道と言われることも考えますと、なるほどそういうことも …

愛 ?

現在の合気道においてさまざまな形やスタイルのある中で、やはり中心となるべきは、翁先生の残された宇宙の真理の教えであると思います。 そして宇宙の真理への到達への道として合気道をとらえるとすれば、合気道というものは各人各様、 …

Page 6 / 7«567
2024年4月
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

人気の投稿とページ

カテゴリー

Copyright © 大阪武道術理研究会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.