合気道専門家による情報と理論紹介。合気道のことならなんでもおまかせ
Blog

合気道動画

合気道おむすび会 五級審査技

日本文化では「型」というものを大事にしています。 型とは単に形や格好だけでなく、その中に「理(ことわり)」を含んでいます。 型の中の形や動きには、なぜそういう形なのかなぜそう動くのか、その全てに意味があります。 1は「ぶ …

合気道の受けと受身について 2

“合気道の受けと受身について” の続きとして。 一般の武道武術では、相手を技を受けてあげるほうが大抵は上位の人です。 つまりは指導役ですね。 未熟な生徒や後輩を正しく導いてあげる役割を担っています …

出汁(だし)風味

戦前の合気道では、「ワザ」は「業」と表記されることが多かったように思いますが、今は「技」が主流でしょう。 それにつれてか、「型」も自分の修業のための鍛錬業よりも、他人に見せるパフォーマンス技が主流になっていると感じます。 …

合気道の受けと受身について

まずは大雑把に合気道の受身について。 今やいろんな武術武道や護身術などが出来、様々な道場や教室が開かれ、講習も行われて­いますが、僕が観るのは個々の技ではありません。 指導者がいかに筋を通した指導を行っているかなどです。 …

反射道の基礎

僕がかつて主宰していた「反射道」の基礎の動画をまとめつつあります。 いつ死んでもいいように。(笑)

合気道「おむすび会」特別見学会

9月からおむすび会の会員になった原テルキさんが立てたFBイベント、https://www.facebook.com/events/1437645143117863/ の様子です。 特に普段の稽古風景と変わりはないですが、 …

入身転換

「合気道は体の転換さえ出来ればいいんだ」 僕が合気道を始めた20数年前に、当時の先生が言われた言葉である。 その頃、僕は先生に技を掛けることが一切出来なかった。 体の転換にしても、ちっとも動いてくれなかった。 合気道の稽 …

Page 1 / 412»
2024年11月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

Copyright © 大阪武道術理研究会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.