合気道専門家による情報と理論紹介。合気道のことならなんでもおまかせ
Blog

おむすび会

鞘付き木刀で合気道稽古

居合刀を使って合気道の稽古をすると、理屈がよくわかるのですが、やはり居合刀は高価な上に使い慣れないと危ないですね。 そこでプラスチック鞘を使っての稽古をおすすめします。 http://aikidoya.cart.fc2. …

剣の理による合気道

「合気道は剣の理」という言葉を知っている人も多いでしょう。 合気道は「格闘技」の理屈ではなかなか理解しがたいのではないでしょうか。 しかしその「剣の理」が実感出来る稽古をしている道場は少ないと思います。 おむすび会ではで …

合気剣とは

合気道の剣は、一刀流で言えば「切り落とし」新陰流で言えば「合撃打ち(がっしうち)」の技術である。 攻撃というのは一部が突出することであるから、その他の部分に隙が出来る。 剣なら「切り下ろしの瞬間」にも隙が出来やすくなる。 …

片手取り一教の術理解説

合気道は型稽古であると言われる。 しかし、型稽古であって型稽古でないとも言われる。 他の武道武術・あるいは芸道などをやっている人にとって型稽古とはいかなるものか。 自己の学んだ技術の正確な所作・動作・趣旨を理解し確認する …

歩み寄り

僕は嫉妬を激しく憎んでいる。 「嫉妬はこの宇宙で最も強大な敵である」 と考えている。 お陰で周りは敵だらけです。 もちろん自分の中にも敵はいます。 合気道の精神 …合気とは愛なり。天地の心を以って我が心とし、 …

「剣の理」と「寸止め」

合気道の稽古でも、「相手を崩して・・・」という説明を聞くことはあるし、僕もそう説明することはあります。 本当に崩すことを教えている指導者も中にはいるであろうが、僕の考え方はそうではない。 相手を崩すために必死になれば、自 …

何から教えていくべきか

僕は、武術は奇術だと考えています。奇術には必ずタネがある。 将棋でも駒の動かし方を教えたら、次に教えるのは定石でしょう。 合気上げというものがありますね。 大東流合気柔術の基本鍛錬なのか極意なのか、とにかく今の武道武術界 …

考え方の違い

他流派や他武道他武術の人たちと手を合わせると、そこの道場や流派や武道武術の考え方が、はっきりと見えてきます。 手を合わせる前に情報などがあると、その情報の確認ということになる。 今や世の中には、書籍や雑誌やネットなどで大 …

「合気」と「崩し」について

当方では、合気なるものを一切神秘や不思議のものとして扱いません。世間一般、また日常においていくらでもある、ごく普通の現象として捉えます。 ですからその修得に時間が掛かるということがありません。しかしそのためには明確な合気 …

Page 2 / 3123
2024年11月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

Copyright © 大阪武道術理研究会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.